
カレーハウスCoCo壱番屋 ハラール秋葉原店








推薦者・監修者
緑のココイチが味わえるのは秋葉原と新宿歌舞伎町のみ
カレーハウスCoCo壱番屋は、株式会社壱番屋が運営するカレー専門外食チェーン店です。海外進出もしていて世界12ヵ国186店舗(2020年2月時点)展開しています。国内ではカレーショップとして他の追随を許さぬ約1,300店舗という圧倒的なシェアを占め、ココイチという愛称で親しまれています。そのなかの都内にある2店舗は、ハラール対応をしています。通常のココイチではウィンナーやとんかつをのせたメニュー、ポークのベースカレーもありますが、ハラール対応店では豚の成分及びイスラム法で禁じられたものを一切使用していません。そしてココイチといえば黄色の看板のイメージですが、ハラール対応店は緑色。緑のココイチはハラール認証取得店なので、お店にあるものは全てハラール認証団体がチェックし団体が定める基準をクリアしていることになります。お酒の提供も一切ありません。

カレーハウスCoCo壱番屋 ハラール秋葉原店

緑のココイチはハラール認証取得店
ハラールカレーの緑のココイチが味わえるのは2020年4月現在、秋葉原店と新宿歌舞伎町店のみです。秋葉原店はパッと食べたい人に使い勝手のよいカウンター席のみ。お店中央の上の方を見ると、営業許可証と並んで日本アジアハラール協会が発行したハラール認証書が飾られています。

英文対応の店内

ハラール認証書
CoCo壱番屋のなかでも国際色豊かなハラール秋葉原店
国際色豊かな秋葉原店は、数あるココイチのなかでも英語のポップが目立つお店。カウンターのみですが携帯の充電ができたり、外国人への配慮がされています。イスラム教徒のお客様も訪れるので、日本語のほかに英語やマレー語なども話すムスリムが働いています。
ここではムスリムが安心して食べれる成分で作られた、ハラール対応のカレーソースを使用しています。福神漬けももちろんハラール。よくある真っ赤で酸っぱい福神漬けとは異なり、味はほんのり甘くてパリパリして美味しいです。無着色なので茶色です。あとは通常のココイチと同様にライスの量・辛さ・トッピングがカスタムできます。トッピングのおすすめはささみカツ。揚げたてのサクサクの衣と淡白なささみが、さらりとしたカレーソースにマッチして美味しいです。

ささみカツ
甘口はありませんが、レギュラーカレーはかなりマイルドな印象です。少し辛みのレベルを上げるだけでグッと味がしまって、スパイスが香る大人好みの味に変化します。ちなみにベースカレーはエビなどが入っているのでやさいカレーでもベジタリアン対応ではありません。ニュースリリースによると、ハラール対応カレーソースは、同じハウス食品グループであるインドネシアの株式会社ジャワアグリテックで製造しているそうです。
ネットからできる便利なテイクアウトの事前予約、デリバリーサービスもありますので是非、ご利用ください。

やさいカレーささみカツ弁当 ¥1,264(消費税込み 8%)
カレーがこぼれないように工夫された2重の容器になっているのでお弁当もおすすめです。日本アジアハラール協会のハラールマークが貼ってあります。

カレー弁当

やさいカレー
全品ハラールメニュー。デリバリー&テイクアウト事前予約可能!
ネット de ココ
●カレーハウスCoCo壱番屋 ハラール秋葉原店 CoCoICHIBANYA HALAL Akihabara
- チキンカツカレー
- ささみカツカレー
- 海の幸カレー
- 牛しゃぶカレー
- チキンボックス(フライドポテト・から揚げ・ささみカツ)
その他多数。カレーライスはライスの量・辛さ・トッピングも全てカスタムできます。
カレーハウスCoCo壱番屋【宅配・テイクアウト注文】
https://www.ichibanya.co.jp/takuhai/
「 カレーハウスCoCo壱番屋 ハラール秋葉原店」 店舗基本情報
店名 | カレーハウスCoCo壱番屋 ハラール秋葉原店 |
---|---|
TEL | 03-6260-8667 |
所在地 | 東京都千代田区神田松永町16 内尾松永ビル 1F |
営業時間 | 11:00~22:30(L.O 22:00) |
定休日 | 無休 |
予算 | 500円~ |
支払い | カード可 |
駐車場 | 無し |
対応言語 | |
事前予約 | デリバリー&テイクアウト事前予約可能!ネット de ココ |
料理説明 | カレーハウスCoCo壱番屋のハラール対応店舗 |
備考 | 10席(カウンターのみ) |
公式サイト |
この記事へのコメントはありません。