yukuta

ヴィーガン

推薦者・監修者

プロフィール

亀崎 智子(Satoko Kamezaki)管理栄養士

紹介文はコチラ京都府立大学の管理栄養士養成過程を卒業後、食品製造会社の製造現場、食品会社にて商品企画、某コンビニの地区限定のパスタやサンドウィッチ・惣菜パンの新商品開発の業務に従事する。
転職の合間には、フードコーディネーターの学校に通学したり、フードコーディネーターやスタイリストの先生の撮影や料理教室のアシスタントも経験する。

妊娠を機に退職後、再度、カラダのことについての勉強をし、現在は5歳の双子の男の子の育児(薬になるべく頼らずに自然療法なども利用しながら、可能な限り無添加な自然に近いものを取り入れて免疫力の高い子育てを実践中)をしながら自宅(たまに出張講座も行い中)にてかめごはんの料理教室を主宰し主に無添加ふりかけ講座やファスティングの講座を開催し、食べ方と出し方についてお伝えしている。また、現在はオステオパシー整体の施術者としても、カラダを整えるお手伝いをしています。
最新の投稿

移動販売の菜食料理人、こまだあつみさん

『yukuta』さんは、店舗をもたずに、さまざまなイベントに出店して、カラダにもココロにも優しいVeganスパイスカレーを販売しています。

yukutaさんのお店ロゴ

yukutaさんのお店ロゴ

オーナーのあつみさんは関東での東北の震災を経験したことをきっかけに
・自然とともにある暮らし
・畑とともにある暮らし
に目を向けるようになり、数年かけて世界を含めたさまざまなコミュニティ巡りをされたそうです。

各土地の空気感や食事を通して、改めて自分自身を見つめなおすことをした中で、
「食べることは生きること」
食べることを通して、いつも私たちを包み込んでくれている自然からの愛情を感じてほしい想いをもっており、あつみさん自身がそのつなぎ役になれれば、と今の働き方をされているそうです。

マルシェ出店の様子

マルシェ出店の様子

yukataカレーのこだわり・想い

yukataカレーのこだわり・想い

実店舗ではなく、各種のイベントへの出店や自然食品店へのお弁当の卸がメインであるため、タイミングよく巡り会うことが必要ですが、ぜひ、お近くに出店されるときには訪れることをおすすめします。

見た目も楽しめるVeganスパイスプレート

マルシェ出店の際に食べることができるのが「Vegan Spice Curry 」

Vegan Spice Curry

Vegan Spice Curry

カレーはOrganicライスの上にダル(豆)カレーに本日のカレーがあいがけされているため、飽きがこず、1度で2度楽しめてリピーターでも楽しめるのもおすすめポイントのひとつです。

また、追加でお惣菜の盛り合わせも頼むと、箸休め的にも楽しめて、あっという間に食べ切ってしまいました。
Vegan Spice Curry

Vegan Spice Curry

ちなみに、今回は自家製のサモサも販売されており、一緒にいただきました。このサモサもとても美味しかったため、もし、出会った時にはぜひ食べることをおすすめします。

自家製サモサ

自家製サモサ

テイクアウト販売もしてくれるため、出会った時に満腹という場合には、テイクアウトで楽しむのもありですよ。

移動販売がメインのyukutaさんの出店情報はインスタのアカウントで発信されています。気になる方は、インスタをフォローしておくことをおすすめします。

お弁当で楽しみたい方は直方のえこわいずさんがおすすめ!

基本は移動販売の「yukuta」さんですが、お弁当や不定期の出張販売も行っているそうです。

お弁当

お弁当

「yukuta」のこだわりは、Veganだけではありません。オーナーあつみさんは『スーパーには1年中あらゆる食材が並んでいるけれど、その季節に実る食材が1番体が喜ぶ食材である』との想いから、旬の食材や野草・山菜などの山の恵みを使用することを意識しているそうです。料理のプレートから今の季節を感じてもらう・味わってもらうことを考えて献立作りをされているこだわりようのため、お近くに来た際には、ぜひ、一度口にしていただきたいです。

基本的にお弁当販売に関しては、月1~2回の不定期にはなりますが、直方にある自然食品店「えこわいず」さんで購入することができます。(ただし、保存状態を保つため、6月下旬から9月下旬に関してはお休みになる予定のため、ご希望の方はえこわいずさんにお問い合わせしてみてくださいね)

お弁当

お弁当

また、不定期での出張販売や20個以上であれば、配達の相談にものってくれるそうなので、大量に必要な場合は、お問い合わせしてみるのもおすすめです。ちなみに配達可能地域は、筑豊エリア、北九州市、行橋市だそうで、配達時間が30分を超える場合に関しては、別途交通費の負担が発生する場合もあるそうです。もし、利用してみたいなと考えている場合は、お問い合わせしてみてくださいね。

実店舗があるわけではないため、訪れるチャンスを狙わなければ、美味しいカレープレートやお弁当にはたどりつけないかもしれませんが、こだわりと味のクオリティを考えると、ぜひ一度は楽しんでほしいお店さんです。

ぜひ、インスタグラムのアカウントをフォローして一度訪れてみるのもよいでしょう。

「 yukuta」 店舗基本情報

店名 yukuta
TEL インスタのDMにご連絡ください
所在地

移動販売のため、非公開

営業時間

出店するイベントによる

定休日
予算
支払い

現金

駐車場
対応言語
事前予約
料理説明
備考

えこわいずでのお弁当販売に関しては、えこわいずさんのインスタにてお知らせあり
instagram

公式
web siteinstagram

関連店舗一覧

  1. 薪窯ならではの焼き上がりでできたピザの耳のピッツァ マルゲリータ

    ラ カーサ ディ ノンノ( La casa di Nonno)

  2. Café and Dining Naturalist -ナチュラリスト-

  3. メインとデザートが選べるランチプレート

    Miho’s Kitchen グレインズ

  4. ほうれん草とトマトとケッパーのケーク・サレ(塩麴・甘酒入り)

    twins bake🍒

  5. ボリューム満点のブッダプレート

    AUWA(アウワ)

  6. ヴィーガンランチプレート

    VEGGY STYLE

  7. ベジでは無い方も多く買いに来られる美味しいパンの数々です

    おぐにパン

  8. 表紙

    natural cafe 檜の森

  9. 「カリフラワー甘酢揚げプレート(¥1400)」

    MERCY Vegan Factory

  10. ミラン・ナタラジ渋谷店 (Milan Nataraj)

  11. 「旬野菜のジンジャーソース」

    みかわや

  12. ランチプレート一例

    Olu Olu (カフェ オルオル)

  13. 香港ヴィーガンコース(コース内容は変更になることがあります♪)

    SIK eatery(シックイータリー)うつぼ公園店

  14. みのり菓子さんとのコラボプレート

    オ・プチ・フォロパティシェール

  15. お米ラテプレーン

    OREC green lab 福岡