
Olu Olu (カフェ オルオル)








推薦者・監修者
お店を始めたきっかけ
カフェオルオルを経営されているのは、二人の女性。約10年前から経営しているそうです。

店舗外観

木の作りで落ち着いた店内
そんなお二人が「マクロビオティックカフェ」始めたきっかけは「自分の子にアレルギーがあり悩んだ経験から、同じように悩む人を救いたい」と言う思いから。
お店の経営に関しては、メニュー開発から、調理作業、接客、後片付けの全てをお二人でこなされているそうです。

ランチプレート一例
そんな二人の願いは、
「食生活の多様化が進み食事のスタイルが変化している中、昔からある日本食のよさをカフェオルオルお料理を通じて一人でも多くの方に感じてほしい」
という思い。
「アレルギーがある方や動物性の食品を食べない方はもちろんですが、一般の人にも是非食べて欲しい」そうおっしゃっていました。
食材やメニュー、栄養バランスへのこだわり
お野菜メインのお料理は、地元で採れた有機・減農薬のものを使用。直接信頼できる契約農家さんから仕入れているとのこと。
旬の美味しいものを自分たちで選んで使用することで、栄養価の高い食事の提供にも繋がっているそうです。
また、メニューにも深いこだわりが。動物性食品を使用しないことで、使用できる食材に限りがあり中でも特定の栄養素に偏らないよう、タンパク質や良質な脂質が摂れる食材を組み合わせたり、味付けはどんな人が食べても美味しいと思っていただけるように心がけているとのこと。
お子様用のキッズプレートもあり、デザートの「豆乳プリン」は卵や乳製品のアレルギーがあるお子様に大変喜ばれるそうです。

ランチメニュー表
お店の「手作り」にリピーター続出!テイクアウトメニューも充実。
お店のお料理でも使用する手作りの黒ごまドレッシングは店頭でも販売しており、「美味しくて身体にも良いから」とリピーター様が続出しているとのこと。
他にもオートミール入りオーガニック全粒粉のクッキーなども販売されていました。

手作り黒ごまドレッシング

オーガニック全粒粉クッキー

店頭販売中のよもぎ茶
また、テイクアウトメニューも充実しており、玄米おにぎり(¥400)から日替わりのお弁当(¥900)、人数や予算に合わせたオードブルも注文することができます。

テイクアウトメニュー表

オードブル一例
「 Olu Olu (カフェ オルオル)」 店舗基本情報
店名 | Olu Olu (カフェ オルオル) |
---|---|
TEL | 0942-44-3011 |
所在地 | 福岡県久留米市御井町2432−1 |
営業時間 | 11:30-15:00 (2020.10.29現在) |
定休日 | 土日祝日 |
予算 | ¥1000~2000 |
支払い | 現金のみ |
駐車場 | あり(店舗前に3台、道を挟んで向かいに10台程度) |
対応言語 | 日本語のみ |
事前予約 | 必須ではないが予約を推奨 |
料理説明 | アレルギー対応やお子様用のプレートあり |
備考 | |
公式サイト |
この記事へのコメントはありません。