STAND POINT

ヴィーガン

推薦者・監修者

プロフィール

亀崎 智子(Satoko Kamezaki)管理栄養士

紹介文はコチラ京都府立大学の管理栄養士養成過程を卒業後、食品製造会社の製造現場、食品会社にて商品企画、某コンビニの地区限定のパスタやサンドウィッチ・惣菜パンの新商品開発の業務に従事する。
転職の合間には、フードコーディネーターの学校に通学したり、フードコーディネーターやスタイリストの先生の撮影や料理教室のアシスタントも経験する。

妊娠を機に退職後、再度、カラダのことについての勉強をし、現在は5歳の双子の男の子の育児(薬になるべく頼らずに自然療法なども利用しながら、可能な限り無添加な自然に近いものを取り入れて免疫力の高い子育てを実践中)をしながら自宅(たまに出張講座も行い中)にてかめごはんの料理教室を主宰し主に無添加ふりかけ講座やファスティングの講座を開催し、食べ方と出し方についてお伝えしている。また、現在はオステオパシー整体の施術者としても、カラダを整えるお手伝いをしています。
最新の投稿

2023年冬に移転、けやき通り沿い赤坂三丁目バス停が目印です。

『STAND POINT』さんは、昨年まで大名の個性豊かなマーケットの中の小さなカフェを営んでいましたが、2023年12月にけやき通り沿いに移転しリニューアルオープン。

外観

赤坂3丁目のバス停すぐ側にあり、店内のメニューはすべてテイクアウト可能です。
大濠公園なども近く、お散歩や、天神から大濠までの移動の際に、テイクアウトでの利用がおすすめです。

現在はGallery & Coffee standという形で運営しています。ギャラリーは2週に1回展示が変わり、訪れるたびに空間の変化をお楽しみいただけます。
コーヒーやスイーツを楽しみながらのご観覧も可能です。

みんなで食べられる美味しいソフトクリーム

『STAND POINT』さんの一押し目玉商品は、自社開発された「豆乳ソフトクリーム」です。

『STANDPOINT』という店名には、誰もが立ち寄れる場所、皆んなの拠り所になる場所という意味が込められています。この誰もが立ち寄れるためには、アレルギーを持っていても持っていなくても、どんな形でも楽しめる様にという想いも込められています。

そんな店名に込められた想いにプラスして、オーナーさんのお子様が牛乳アレルギーで通常のソフトクリームを食べたことがないことから、同じように食物アレルギーを持った子でも安心して食べられる、なおかつおいしいソフトクリームを楽しんでもらいたいという熱い想いのもとに開発されたそうです。

豆乳ソフトクリームは、豆乳独特の臭さもなく、とても滑らかで食べやすいため、アレルギーや食の嗜好に関わらずみんなで一緒に楽しむことができます。
食べ方もコーンとカップのお好みの方を選ぶことができるのも嬉しいポイントのひとつです。
また、コーンはかつてのメープル味のものから、竹炭を使用したものへ変更していますが、味はプレーンと変わりません。
チョコソースと抹茶粉の2種類のトッピングを選ぶことができるため、違った味わいを堪能することもできますよ。

豆乳ソフトクリーム(コーン)

カフェメニューも手軽に楽しめるよ

豆乳ソフトクリーム以外にも体にやさしい卵・乳不使用のメニューを楽しむことができます。

その中でも、ちょっと贅沢スイーツをいただきたい時におすすめなのが、ショコラパフェです。

グルテンフリーのガトーショコラとチョコソースに、コンフレークと自社開発の豆乳ソフトクリームで作られていることで、誰もが安心して食べることができます。豆乳ソフトクリームだけで食べる時とはまた異なり、いろいろな食感や味を楽しむことができるのです。加えて、とにかく美味しいので、ぜひ一度、お近くに立ち寄った際には食べてみることをおすすめします。

他にも、福岡では有名なドーナツ屋さんである「Canezees Doughnut(ケンジーズドーナツ)」の乳・卵不使用の安心安全なおいしい焼きドーナツを食べることができます。

ちょっと、お得に楽しめるコーヒーとドーナツのセットメニューも準備されています。ドーナツも数種類の味が用意されているため、お好みの味を選んでみてください。

また、ドリンクもコーヒーだけでなく、ソイラテや抹茶ソイラテも楽しむことができますよ。

「ちょっと甘いものを食べたい!」
「カフェタイムを楽しみたい!」
「アート作品も堪能したい!」
そんな方はぜひ、1度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「 STAND POINT」 店舗基本情報

店名 STAND POINT
TEL 092-707-1614
所在地

福岡市中央区赤坂3丁目4-37 2F

営業時間

11:00-17:00

定休日 不定休
予算
支払い

現金、クレジットカード、電子マネー

駐車場
対応言語
事前予約
料理説明
備考
公式
web siteinstagram

関連店舗一覧

  1. 特製鶏白湯麺 ¥1,080円

    麺屋 帆のる 恵比寿店(Halal Ramen & Dining Honolu Ebisu)

  2. 本日のベジプレート

    シロクマ食堂

  3. スムージーボウル

    medel deli

  4. 「たまご使わないフラワーオムライス」

    FLOWERS BAKE&ICE CREAM

  5. T’s たんたん 成田空港第2ターミナル店

  6. 厚揚げカレーのプレートは魅力的

    Cafe5884

  7. そじ坊 ダイバーシティ東京プラザ店

  8. Curry’s Kitchenカリーズキッチン 原宿店

  9. 〆のご飯メニュー。こちらも季節ごとに具材が変わる。お米は奈良県産ひのひかり

    活菜や ちまき

  10. チキンケバブサンド

    ケバブカフェ エルトゥールル(kebabcafe Ertugrul)

  11. ここはなブランチセット(取材時)

    梨農園カフェここはな

  12. 米粉マフィン

    オーガニック&量り売りカフェ「Ilubun」

  13. 九州自然派食卓『Cafe nine』

  14. 3品カレーセット(ほうれん草チキンカレー・エビカレー・ダルカレー)

    ガンディーマハル(Gandhi Mahal)

  15. グリル野菜プレート(パン&ヨーグルト付・¥1500)

    ‘apelila

  1. 栄養豊富で話題の玄米を色んな形で楽しもう

  2. リフレッシュタイムにノンカフェインのドリンクを

  3. 毎日の楽しみになるおやつから栄養補給を

  4. 見た目をキレイに保つレモンの力

  5. アレルギー対応の非常食で未来の自分に向けて今からできる備えを

  6. 小豆の力を無駄なく摂取しよう!簡単な調理法とは?