米粉のお菓子mocomoco

小麦不使用 そば不使用

推薦者・監修者

プロフィール

篠木彩楽(Sara Shinogi)栄養士
短期大学にて栄養士取得後、地元の病院に就職。
主に献立作成、食材の発注、食札の管理、調理を担当。2年半後、子どもの出産を機に退職。
産後から甘いもの、小麦を使ったパンや麺がより好きになってしまい肌と腸内の環境が悪化。体質や心の変化を感じ、健康的な体になろうと食事管理を始める。
食材の質や栄養素のバランスを見直し、今は自分に合った食事内容を見つけ心身共に元気な生活を送っている。
同じような悩みを持つ方の食事サポートをしていきたいという思いがあり、日々勉強中。
趣味はカフェ巡り。
最新の投稿

米粉で作るグルテンフリーの焼き菓子店

群馬県太田市鳥山町にある米粉で作るグルテンフリーの焼き菓子店。治良門橋駅から徒歩約12分ほどの場所にあります。工房が自宅の敷地内にあるため、詳しい住所は予約時に公開となっています。
お店を始める前からマフィンを作るのが好きだったというオーナーさん。マフィンのもこもことしたイメージから店名に「mocomoco」を入れ、それだけでは米粉で作っているということが分からないため、差別化を図るために「米粉のお菓子」を入れて店名が『米粉のお菓子mocomoco』になったそう。
オーナーさんが体調不良になってしまった時期に何が原因か分からず、とりあえず世の中で体に悪いと言われているものを抜くために始めたグルテンフリー。
自身にはあまり体調の変化がなかったそうですが、中には小麦が体に合わずグルテンフリーの生活をしている方が多くいること、その多くが時間がなく自分で作るのが難しいという現状。そこでオーナーさんが代わりに作って提供し、美味しく食べてもらいたいと思ったのがお店を始めるきっかけだったそう。
「身体に優しく、0か100ではなく今できることを少しずつ」というコンセプトのもと、農薬・除草剤不使用の米粉、国産の新鮮な卵、甘味料は有機グラニュー糖orきび砂糖を使用し原材料にもこだわっています。
工房内では小麦を除去しているので小麦アレルギーのお客様もいらっしゃるそうですが、原材料や複合原材料を扱う加工所では特定原材料を扱っているそうなので購入の際はよく確認してください。

人気商品はシフォンケーキとフィナンシェ

商品の購入は予約制となっています。営業日はInstagramでお知らせがあるので、そこで投稿されているメニューを見てお店の公式LINEにて予約をします。
今回私がいただいたのはチョコチップシフォン、抹茶シフォン、カップフィナンシェ、ミックスベリーチョコチップマフィン。

テイクアウトして公園でピクニック♩

チョコチップシフォン

抹茶シフォン

人気商品の一つであるシフォンケーキ。
食べた瞬間、ふわっと軽い口どけ。どちらの味も甘いだけでなく程よい苦味もあり、それぞれのチョコの味、抹茶の味がしっかりと感じられます。食べ進めていくと少しもちっとした食感に変化していくのを感じました。米粉で作るときめが粗くなり膨らみづらくなってしまう印象がありましたが、そんなことはなくシフォンケーキ特有のふわふわと、米粉だからこそ出るしっとりもちっとした食感。何個でも食べられそうです。

カップフィナンシェ

もう一つの人気商品であるカップフィナンシェ。
外はさっくり、中はしっとり。バターの香りと、アーモンドプードルの香ばしさが口の中に広がります。バターだけでなく米油も使われているからか、重たすぎることなく最後まで美味しく頂くことができます。個人的にも一番好きな商品でした。

ミックスベリーチョコチップマフィン

有機ベリーがたっぷり入ったミックスベリーチョコチップマフィン。
ベリー×チョコという珍しい組み合わせ。どんな味がするのだろうとドキドキしながら一口食べてみると、ベリーの酸味とチョコの甘さが非常にマッチして美味しい。
米粉で作られている分、一般的なマフィンよりしっとり、ずしっとしていて満足感がありました。
また驚くことにシフォンケーキとカップフィナンシェにはベーキングパウダー不使用とのこと。
この日は完売してしまい購入できなかったのですがスムージーを販売している時もあるようです。

イベントに出店することも

群馬県内で行っているイベントにも出店することもあり、その情報もInstagramにて投稿しています。
イベント時は予約制ではないので気軽に立ち寄って購入することができます。お店が気になるけどなかなか行けない方、忙しくて予約可能な時間に買いに行けない方にもオススメです。

イベントで購入したカップケーキを食べる子どもたち

私も家族でイベント出店時に立ち寄ったのですが、スプレーがトッピングされたマフィンに子どもたちも大喜び。
白米好きな息子も「美味しい!」と大満足の様子でした。
グルテンが気になる方から小さなお子様まで美味しく頂ける、こだわり食材を使った米粉の焼き菓子。
自分や周りの人の健康のため、まずはおやつを体に優しいものにすることから始めてみてはいかがでしょうか。

「 米粉のお菓子mocomoco」 店舗基本情報

店名 米粉のお菓子mocomoco
TEL
所在地

群馬県太田市鳥山町(詳しい住所は予約してから公開となります)

営業時間

9時半〜正午

定休日 不定休(営業日はInstagramでお知らせしています)
予算

350円〜

支払い

現金

駐車場 敷地内に1台分有り
対応言語
事前予約

必須(公式LINEにて予約制となっております)

料理説明
備考
公式
instagram

関連店舗一覧

  1. Comfortable atmosphere with natural wooden interior

    まるごとVeganダイニング浅草

  2. T’s たんたん 成田空港第2ターミナル店

  3. ベジ&グレイン デリプレート (Vege & Grain deli plate with soup)

    meu nota(メウノータ)

  4. おすすめの「一石三鳥テリマヨバーガー」

    THE VEGETARIAN BUTCHER

  5. いつも定番品として販売されているティエラバーガー

    TIERRA BURGER

  6. トップ写真

    natural kitchenめだか2号店

  7. モーゼスさんのケバブ 秋葉原店・AKIBA STYLE(Moses’s Kebab Akihabara)

  8. ベジでは無い方も多く買いに来られる美味しいパンの数々です

    おぐにパン

  9. スムージーボウル

    medel deli

  10. ベジチキン南蛮

    駒込ナーリッシュ

  11. シシカバブ

    アラビアンレストラン ゼノビア広尾(Arabian Restaurant Zenobia)

  12. 精進カレー

    こまきしょくどう 鎌倉不識庵

  13. 大きなナンが印象的!カレーも大容量

    ミラクル 南林間店 (miracle)

  14. スパイスヘブン江ノ島店

  15. 自然派インド料理 ナタラジ荻窪店