ヴィーガンカレープレート

SpiceMaMa (スパイスママ)

ベジタリアン ヴィーガン ハラル ハラル認証・又はムスリムフレンドリー認証取得 小麦不使用 そば不使用

推薦者・監修者

プロフィール

川野 陽子(Haruko Kawano)NPO法人 ベジプロジェクトジャパン代表 理事
京都大学農学部、京都大学大学院農学研究科卒。学生時代にベジプロジェクトを作り、学生食堂へのベジメニューを導入。現在は、大学や企業、飲食店、自治体と協力しながらヴィーガン・ベジタリアンの選択肢を広げる活動を進めている。ベジタリアンとして著名なポールマッカートニー氏、コリンキャンベル氏とのインタビュー、ベジタリアン・ヴィーガンのアドバイザー、講師などを行っている。

はやくも話題!日本文化あふれる街に西インド料理店

お店の外観

お店の外観

西インド料理は東京都内でも数少ない貴重なお店。インドでは同じカレーでも東西南北でそれぞれ特徴が違います。東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩5分以内にある「スパイスママ」ではそんな貴重な西インド料理を食べることができます。西インドに住むママの味を受け継ぎつつ、人にやさしいカレーが自慢のお店をご紹介します。

カフェ風店内

カフェ風店内

カジュアルなカフェのようで、おしゃれなデザインの中どなたでも気軽に来店できるような雰囲気があります。店内は外観から想像するよりも広々としていてとても快適!スパイスママのベジタリアンカレーを食べに来た方はもちろん、サラリーマンやOLさん、観光客の方など多くの方が訪れています。

ヴィーガンカレー誕生の秘話

カレーの看板

カレーの看板

ここで気になるのがヴィーガンカレーについて。西インドカレーは通常、ベジタリアンカレーでもギーや牛乳といった動物性食材が使われることが多いです。通常メニューからベジタリアンカレーを注文するとそれら動物性食材が含まれます。しかし、予約は必要ですがスパイスママでは事前の予約時に伝えることで、動物性食材を使用しないヴィーガンカレーを食べられます。そのヴィーガンカレー誕生にはオーナー鈴木さんの思いが込められています。

個室

個室

ある日、店内に訪れたお客さん。まだ同店でベジタリアンカレーしかなかった当時、そのお客さんはベジタリアンカレーを注文した際にヴィーガンであるかどうかを気にしていたそうです。たいていのお客さんは乳製品が使われていても召し上がるのですがその方だけではとても悲しそうな顔をして帰ってしまったそうです。その顔を見て鈴木さんは非常に悔やまれ、心残りに思いました。そこで、新しい試みとして料理法を試行錯誤しながらヴィーガンカレーを誕生させたそうです。

五葷(ごくん)不使用・塩分控えめ。食材の旨味に感謝できるヴィーガンカレー

予約すると食べられるヴィーガンカレー。その特徴はベジタリアンカレーでもそうである五葷を使わないことと、厳選された豆本来の味わいをダイレクトに感じることのできる調理法にあります。五葷とは、ねぎ、たまねぎ、ニンニクなど臭気の強い野菜です。

▶ヴィーガンカレープレート

ヴィーガンカレープレート

ヴィーガンカレープレート

見た目だけでも濃厚さを感じることのできるカレープレート。豆がゴロゴロと詰まったグレービーはとても食べ応えがあります。アーユルヴェーダに基づいて作られており、オリジナルのスパイス配合と塩分が極限まで抑えられていることで食材の美味しさが引き立てられています。

豆カレー1

豆カレー1

ひよこ豆のカレーはホクホクで濃厚。コクはトマトをじっくり煮込むことで生まれています。手間暇のかかる調理法で作られた一押しのカレー。

豆カレー2

豆カレー2

もう一方のカレーは豆本来の味を強く感じられるカレー。豆ってこんなにも味がするんだと気づかされる一品です。

スパイス副菜

スパイス副菜

それぞれの食材に合ったスパイスで作られた副菜たちも脇役のようで主役級。ライスは低GIのバスマティライス。血糖値が上がりにくいの消化にも優しく体が元気になります。バスマティライスに複数のスパイスを使用。噛めば噛むほど味わいが膨らむお米だけでも美味しいライスです。プレートの1品1品も抜かりがありません。

豆乳チャイ

豆乳チャイ

チャイもヴィーガンで楽しめます。珍しい豆乳チャイです。牛乳のような濃厚さを出すにはなかなか難しい豆乳チャイを、甘さを引き立てることによって大変満足感のある1杯です。

「キチュリコース5日間」メニューが魅力的

キチュリ5日間コースメニュー

キチュリ5日間コースメニュー

スパイスママにはほかにも「キチュリコース5日間」というメニューがあります。こちらは5日間にかけて身体の内側から身も心もデトックスするというスペシャルなコースです。5日間のコースで美味しい料理を堪能すれば、美容やダイエット効果が期待できるだけでなく、食のありがたみを感じることができるかもしれません。普段、肉食をしている方にも一度おすすめしたいコースです。キチュリコースでもギー(乳製品)を使用していますが事前予約でヴィーガン対応が可能です。

やさしい自分を手に入れる

オーナーの鈴木さんは「ヴィーガンの人は心がやさしい」とおっしゃっていました。ヴィーガンやベジタリアンを尊重し、アーユルヴェーダにより体質に合ったカレーを届けるスパイスママ。美味しいカレーを食べることはもちろん、食事ができるありがたさを感じたり、やさしい自分を手に入れたりするためにもスパイスママに是非足を運んでみてください!

文:増村かほ

デリバリー・テイクアウトテイクアウトOK(要確認)
デリバリーあり

「 SpiceMaMa (スパイスママ) 」 店舗基本情報

店名 SpiceMaMa (スパイスママ)
TEL 03-5830-3509
所在地

東京都台東区寿4-13-10

営業時間

〔火〕肉系カレーの日
スパイスパパの日
11:30~14:00
〔水〕
11:30~14:00
〔木・金〕
11:30~19:00
〔土・日〕
11:30~15:00

定休日 月曜日
予算

¥1,000~¥1,999

支払い

電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど))
QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

駐車場 無(近隣にコインパーキングあり)
対応言語 日本語
事前予約

料理説明

アーユルヴェーダに基づいた西インド料理

備考

25席、全席禁煙

公式
instagram

関連店舗一覧

  1. チーズサンド ¥500

    サライケバブ さかえ通り店(SARAY KEBAB Sakae Dori)

  2. シフォンケーキとトマトの醗酵ジュース

    醗酵Caféアルキ~Archi~

  3. fruits peaks 仙台富沢店

  4. 米粉ワッフルとバター&アイスクリーム

    glutenfree cafe little bird(グルテンフリーカフェ リトルバード)

  5. 量り売り専門店HAKACCIAO!!(ハカッチャオ)

  6. nanai(ナナイ)

  7. Rumi( ルーミー)フライヤー

    Rumi( ルーミー)中東&オリジナルインドレストラン

  8. 鶏そば醤油に半熟卵のトッピング

    あやむや 大塚店

  9. 日替わりカレー2種類・サラダ・タンドリーチキン

    AHILYA (アヒリヤ) ゲートシティ大崎店

  10. 梅園菓子処

  11. コウソカフェビオライズ(KO-SO CAFE BIORISE)

  12. 2種お豆とたっぷり野菜の薬膳カレー

    麻布十番 薬膳カレー 新海 本店

  13. ユルディズケバブ

    ユルディズケバブ(Yıldız KEBAB)

  14. スターケバブ★アキバテラス

  15. モーゼスさんのケバブ 秋葉原駅前店(Moses’s Kebab Akihabara)