ワインと蒸しパン 月晴れる

卵不使用 乳不使用 小麦不使用

推薦者・監修者

プロフィール

三井しえ(Shie Mitsui)管理栄養士・ハーブインストラクター・心不全療養指導士・病態栄養専門管理栄養士
20代前半を海外で過ごし、色々な国の料理を食べることに魅了され多国籍料理を作る事が趣味に。
その後、急性期病院に20年以上勤務し、栄養指導1万件以上、急性期から慢性期、がんに至るまで様々な病態の患者様の栄養管理に従事。その経験から、未病の内に生活習慣を改善することの大切さを実感し、予防医療の活動を始め、食を通じて人を健康にすることに力を注いでいる。
自身の子供のアレルギーの経験や、病院でのアレルギーや宗教上の禁止食材を除いた食事の提供に接し、特に外食時の食の不安を実感した経験から、Japanese Heartでのライターの仕事を通し食のマイノリティーの方に、安心して食を楽しんでいただける活動をしている。
最新の投稿

棚田のうまみを味わう古民家レストラン

山梨の棚田を見渡す高台に佇む「月晴れる」。
ここでは、目の前の棚田で育ったお米を使った料理と、ワイン醸造家であるオーナーが手がけるワインを楽しむことができます。

お店の目の前の絶景:棚田(水張り期4~6月)

お店の目の前の絶景:棚田(穂揃い期7~8月)

築100年以上の歴史を持つ古民家を丁寧にリノベーションし、木の温もりと開放感が感じられる、和の落ち着いた空間が広がっています。
窓際の特等席からは、目の前の棚田と富士山を一望でき、四季折々の美しい景色を楽しめます。
春の水鏡、夏の青々と茂る稲、秋の黄金色の田んぼ、冬の澄んだ空に映える富士山。どの季節に訪れてもここでしか味わえない風景が、大きな窓からスクリーンの様に映し出されます。
また、大切な人との特別な時間を過ごせる隠れ家的な2人だけの半個室からも絶景が臨めます。

お店の外観

お店の内観(棚田を一望できる個室2名もあり)

プライベートな空間で、ゆっくりとお食事とワイン、カフェタイムは米粉のむしパンやコーヒーを楽しめます。お料理は野菜中心、卵・乳製品・小麦不使用ですが、アレルギーやヴィーガン、ハラールなど、気になることがある場合は、予約時にご相談してくださいね。

ワイン醸造家・渋谷ご夫婦が手がける「ドメーヌヒデ」のワイン

「月晴れる」のオーナーである渋谷ご夫婦は、ワイン醸造家として「ドメーヌヒデ」を運営されています。日本中を渡り歩いて、ワイン造りに最適な南アルプス市に移り住んだご夫妻。この土地を愛し、大切に育て上げた葡萄で自然と調和したワイン造りを追求されています。お店の裏手には干しブドウを作る納屋があります。ランチではワインと料理のペアリングを、カフェタイムには米粉の蒸しパンやスイーツとともに、ゆったりとワインを味わえます。地元の方のみが知る場所にありますが(ナビがあれば大丈夫)、ここに来ないと見られない絶景を眺めながら、洗練された心地よい古民家で日常をリフレッシュ出来ること間違いなし。私が訪問した時は、あっという間に満席になりましたが、スペースが広いため、個室でなくてもプライベート感があり、ゆっくりとくつろぎながら料理を楽しめます。ぜひ、予約をして行って下さいね。

山梨・南アルプスの恵みが詰まった、目の前の棚田で収穫されたお米

目の前に広がる棚田で採れたお米は、南アルプスの澄んだ水と空気によって育まれた逸品です。卓上の小さなお釜で炊き上げるご飯。釜の中で米が踊る音が心地よく響き、立ち上る湯気が食欲をそそります。蓋を開けた瞬間、ふっくらと艶やかに輝くご飯。一粒一粒がキラキラと際立ち、ご飯だけでも満足できるほどの甘みと、すっきりとした旨味が口の中に広がります。ぜひ「月晴れる」さんを訪れたら注文していただきたい一品です。

目の前の棚田で採れたお米を卓上で炊飯(20分程度)

「月晴れる」の料理は、すべて小麦粉・卵・乳製品不使用のお野菜中心

そんな最高の炊きたてご飯とともに味わうのは、旬の野菜をふんだんに使った「華やかお野菜プレート ~季節のポタージュ添え~」。

華やかお野菜プレート(季節のポタージュ付) むしぱんor棚田米のセット 2,200~2,350円

運ばれてくると、思わず「わ~!」と歓喜の声を上げてしまうほどの華やかさ。まるでアートのように美しく盛り付けられたプレートに、思わず身を乗り出して、お品書きと照らし合わせながら楽しむひと時。どれから食べようかとワクワクしながら、季節を感じる味わいに心躍ります。プレートには、12種類のお野菜料理が彩り豊かに並び、一皿の上でまるで花が咲いたような美しさ。それぞれの食材の持つ風味を最大限に引き出し、余計なものを加えず丁寧に仕上げた料理の数々。小麦粉・卵・乳製品を使用せず、素材本来の美味しさを活かしたヴィーガン料理。お野菜だけで、こんなに奥深く、満足感のある味わいに感動します。ヴィーガンの方はもちろん、そうでない方でも十分に楽しめる、感動の詰まったプレートです。ランチはこの他にカレーもあり、「だいずと落花生のカレー」は「月晴れる」さんならではの組み合わせ。次回食べてみたいと思います。

ランチメニュー

カフェタイムは、むしパン、季節のパフェや山梨で採れた果物のスムージー、もちろんワインも楽しめる

14時からは、ランチタイムから、カフェタイムに変わります。

カフェメニュー

名物の米粉のむしパンは蒸したてをイートインで、もしくはお店で購入も出来ます。私は、蒸しパン3種類とクッキー(どちらも米粉使用)をテイクアウトしました。むしパンはランチのプレートにも入っていました。ふわふわというより、ずっしりと存在感がある食べ応えで、お米の存在をしっかり感じられます。おやつはもちろん、軽食にもなります。

お母さんのむしパン(カフェタイム)

季節で変わるパフェ(写真は苺パフェ)

余計な物が入っていない「月晴れる」さんのむしパンなので、老若男女問わず、安心して召し上がれます。カップケーキの様な見た目で、贈答品にも嬉しい。山梨県・南アルプス市まで足が運べない方はぜひECサイトを覗いてみてくださいね。

ワインを醸造している(ドメーヌヒデ)オーナーご夫婦が経営されていて、オンラインショップで米粉の蒸しパン購入可

米粉蒸しパンのオンラインショップ

オンラインショップ

「 ワインと蒸しパン 月晴れる」 店舗基本情報

店名 ワインと蒸しパン 月晴れる
TEL 055-267-6923
所在地

山梨県南アルプス市中野316

営業時間

ランチ 11:30〜L.O.13:30、カフェ 14:00~L.O.16:00

定休日 火・水・木
予算

1500円~2500円

支払い

現金、電子マネー、クレジットカード

駐車場 あり
対応言語 日本語
事前予約

必要

料理説明

乳、卵、小麦不使用のお野菜中心のレストラン。目の前の棚田で採れたご飯と、お米の蒸しパンが絶品。

備考

ビーガンを全面に出してはいないが、事前に確認で対応可能

公式
web siteinstagraminstagram

関連店舗一覧

  1. ヘンプシードタブレと大豆ミートのアジアンラップロール (ASIAN SALAD WRAPS WITH HEMP SEED TABBOULEH & SOY MEAT)

    Mr. FARMER 表参道本店

  2. ミザール

    インディヤム

  3. 米粉ワッフルとバター&アイスクリーム

    glutenfree cafe little bird(グルテンフリーカフェ リトルバード)

  4. おまかせランチ

    ダイニング Sweet Rose

  5. GREEN TIKKI CHAAT

    ニルワナム 有明店 (Nirvanam Ariake branch )

  6. 特製タンメン ¥680

    麺屋 帆のる エクスプレス 大塚店

  7. 薪窯ならではの焼き上がりでできたピザの耳のピッツァ マルゲリータ

    ラ カーサ ディ ノンノ( La casa di Nonno)

  8. 自然派インド料理 ナタラジ荻窪店

  9. ボスボラスハサン(BOSPHORUS HASAN)

  10. 器に盛り付けて完成です。パクチーやしし唐の緑色が良いアクセントですね。

    シディークパレス東京タワー店

  11. トルコ風ラム肉と野菜のピザ&グリル

    地中海トルコ料理レストラン パムッカレ新宿(Turk Restaurant PAMUKKALE)

  12. 「旬野菜のジンジャーソース」

    みかわや

  13. こちらは別の日の日替わり定食

    café 369

  14. ミラン・ナタラジ渋谷店 (Milan Nataraj)

  15. 絶品ローケーキ

    Maple Raw