安心して食べられるやさしい米粉のおやつ
群馬県太田市宝町にある、グルテンフリー・ヴィーガンのおやつを提供するお店。細谷駅から徒歩約30分ほどの閑静な住宅街にあります。
お店の住所に着くと一見、お家のようですが中へ進むと大きな窓の向こうに米粉のおやつが並んでいます。
「子どもにケーキのようなおやつを食べさせてあげたかった」と優しい笑顔で話すのはオーナーの松本朝子さん。ご自身の子どもが小麦アレルギーだったことをきっかけに、米粉でタルトやクッキーを手作りするようになったそう。アレルギーがあると安心して外食できる場所がなく、「ないなら自分で作ろう!」と一念発起。いつかカフェをやりたいという夢を叶え、親子で安心して購入できるお家のようにあたたかいお店ができました。
店名の「なないろ」は、オーナーさんが子どもの頃から好きだった“虹”にちなんで名付けられたそうです。
素材にもこだわっており、小麦粉、卵、乳製品、白砂糖は不使用。その代わりに九州産ミズホチカラの米粉、甘味料は甜菜糖や素焚糖、塩はミネラルを多く含むもの、酵母は天然酵母を使用。できるだけ体に負担のない素材を選び、ひとつひとつ丁寧に手作りされた米粉のおやつが並びます。
基本的にはヴィーガン・グルテンフリーのおやつなのですが、一部の商品ではホワイトチョコや、お惣菜パンのハムなど動物性の食品を使っているものもあります。
またコンタミネーション反応のある方は対応していないのでヴィーガンの方、アレルギーのある方はオーナーさんによく確認してから購入してください。
定番商品はふわっともちっとしたマフィン
今回私がいただいたのは、メープルナッツ米粉マフィン、ヴィーガンチョコチップココア米粉マフィン、米粉食パン、米粉のダミエクッキー。

今回購入したもの
外はさっくり、中はふんわりもっちりなマフィン。メープルナッツの方は優しい甘さの生地にメープルの香りと、ナッツの香ばしさと食感が相性抜群。
チョコチップ米粉マフィンは甘さだけでなくほどよい苦味もあり、乳製品不使用とは思えないほど濃厚なチョコがふんだんに使われています。
ヴィーガンやグルテンフリーをしている方も、そうでない方も、みんなが満足できる美味しさです。
この日オーナーさんと一緒に店頭に立たれていた店員さんは元々お客さんだったそう。「他のお店のものも食べるけど、朝子さんの作るマフィンが一番好き」と語るほど、こちらのマフィンの大ファンだそうです。
米粉食パンはなかなか手に入らないので嬉しい商品。この食パンを求めるお客様も多いそう。
焼く前はしっとりもっちり。トースターで1〜2分ほど温めると、カリッとして米粉食パンの風味がより良くなります。小麦でできた食パンよりも食べ応えがあり、満足度がかなり高いです。お腹にもしっかりとたまるので、ダイエットをしている方にもおすすめです。
クッキーは他の米粉のクッキー屋さんから仕入れているそう。見た目も可愛く、米粉ならではのサクサク軽い食感で何個でも食べられる美味しさです。
ドリンクメニューも豊富
米粉のおやつを提供するお店でありながら、ドリンクメニューも豊富です。今回私はその中からフェアトレードオーガニックコーヒーをいただきました。
酸味が少なく、後からくるほどよい苦味とすっきりとした飲み心地で非常に美味しかったです。普段コーヒーを飲まない方でも飲みやすいと思います。
お好きなマフィン、おかずパン、ホットサンドに+でドリンクを注文すると50円引きになるので、ぜひ食事のお供におすすめです。
他にも手作りの梅クラフトコーラやオーガニックジンジャエールなど暑い夏にぴったりなドリンクもあります。
今後は酵素シロップを使ったドリンクなども提供していきたいそう。他にもおやつでは自宅で作っていたものをどんどん商品化していきたいそうで、惣菜パンの種類が増えていくかもしれません。
「食事を摂りたい!おやつも食べたい!」「でも体にやさしいものがいい!」「ドリンクも美味しくて安心できるものがいい!」
そんな方は素材にこだわったやさしい米粉のおやつでホッと一息つきませんか。