推薦者・監修者

管理栄養士
栄養士養成課程修了後、食品メーカー営業、カフェスタッフ、整体師、特定保健指導面談員を経験。食と身体に関わる職に従事し、それらに対する個々人の価値観が多様であることを実感。自分らしく人生を楽しむことを大切にしたいという想いから、それぞれの価値観を尊重できる環境づくりを目指している。そのひとつが食の選択肢を充実させていくこと。食のマイノリティの方を含むすべての人が自分らしく、美味しく、楽しく、一食一食を味わえることを願い活動中。
管理栄養士
栄養士養成課程修了後、食品メーカー営業、カフェスタッフ、整体師、特定保健指導面談員を経験。食と身体に関わる職に従事し、それらに対する個々人の価値観が多様であることを実感。自分らしく人生を楽しむことを大切にしたいという想いから、それぞれの価値観を尊重できる環境づくりを目指している。そのひとつが食の選択肢を充実させていくこと。食のマイノリティの方を含むすべての人が自分らしく、美味しく、楽しく、一食一食を味わえることを願い活動中。
海老名駅から徒歩10分。目印にもなるイオン海老名店のすぐ側、広々とした敷地に平屋の建物。正面に大きく「マルヨシ水産」と看板が掲げられたお店が佇んでいます。
マルヨシ水産のこだわりは何と言っても「港直送」。横須賀の長井漁港三崎漁港から直送する活魚・鮮魚を堪能することができます。
外観
入店するとまず大きな水槽が目に飛び込んできます。そこには元気よく泳ぎ回るおさかなとイラストの説明書きが。さらに着席するとその壁には季節ごとのおさかな情報。食べる前からワクワクしてしまう仕掛けが盛りだくさんです。(※座席によっては見られない場合もあります。)
店内水槽
店内イラスト
次のお楽しみはメニュー選びです。豊富に用意されたこだわりの品々からその日の気分やお腹の様子に合わせてチョイス。目移りしてしまい、中々決まらない時間も幸せなひと時です。
今回は「かれいのフライ定食」と「すしランチ定食」の二品を注文しました。
かれいのフライはサクサクふわふわで、しっかりとボリュームがありつつもペロリと食べられてしまいます。生魚が苦手な方やお子様におすすめです。
新鮮鮮魚を使ったおすしは臭みがなく、贅沢に感じられる魚の甘みが特徴。ちょっと頑張った日のご褒美にも、家族でシェアしても楽しめそうです。
かれいのフライ定食
すしランチ定食(お味噌汁がつきます)
広々とした店内の総座席数はなんと100席。向かいのイオンと共通の駐車場も100台以上のキャパシティを誇ります。テーブル席、ソファ席、座敷、個室を完備し、様々なシーンに合わせてその時々の快適空間を提供してくれます。
座敷/個室
襖を開けると広々個室に
テーブル席/半個室
ソファ席
汎用性の高い空間に加えて、その時々にフィットするコース料理も用意されています。宴会、法事など改まった席から、ファミリー、女子会、ランチ会などライトな席まで幅広いラインナップです。
そしてマルヨシ水産を語るうえで外せない、ハラール対応。海老名には神奈川県で3か所しかないモスクのうちのひとつがあります。そういった背景もあり、マルヨシ水産ではハラール認証を取得し、ムスリムの方も安心して食事を楽しむことができる環境を整えています。
ハラールメニュー①
ハラールメニュー②
実は今回注文した二品もハラール対応食。酢はハラームのためおすしのシャリには白米を使用。醤油やソースの卓上調味料もハラール対応のものを用意してくださいます。
ハラール対応調味料
水産庁によると日本における魚介類の1人当たりの消費量は減少を続けています。2001年度のピーク時から比べ2016年度には約60%程の消費量と報告されています。その背景には食生活変化やダイエット志向、価格の高騰など様々な問題が見えてはきますが、ここは島国日本です。豊かな海産物があるにも関わらず、そこに暮らす私たちが消費しないのはとてももったいないこと。
魚は健康食材としても優れた栄養素を持っています。体をつくる良質なタンパク質。細胞の炎症を抑え、心筋梗塞やガンなどの病気の予防にも一役買ってくれる優秀な脂肪酸。どちらも現代の日本人に不足しがち、かつ重要な栄養素です。
恐らく魚を食べる機会が減った理由の一つに調理が「面倒くさい」「難しい」「わからない」という問題があるのではないかと思います。そこをクリアにしてくれるのが外食のメリット。日頃不足しがちだからこそ、外食のタイミングに美味しいお魚を選び、魚の魅力を再確認してもらえたら嬉しいです。
どんなシーンでも、誰とでも新鮮で美味しい魚を味わえるマルヨシ水産はそんな選択肢のひとつにもぴったりです。「最近お魚、あまり食べていないかも」そう感じたらぜひマルヨシ水産へ。
(参考)水産庁ホームページ:https://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/h29_h/trend/1/t1_2_4_2.html
店名 | マルヨシ水産 海老名 |
---|---|
TEL | 046-206-4102 |
所在地 | 〒243-0432 神奈川県海老名市中央2-3-9 |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)/ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 無し |
予算 | 【ランチ】1,000円 |
支払い | 【クレジットカード】VISA/MasterCard/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブ/Discover Card/MUFG/UC/DC/UFJ/セゾン/銀聯/J-DEBIT |
駐車場 | 有り |
対応言語 | 日本語・英語表記メニューあり |
事前予約 | 可 |
料理説明 | ハラル認証取得済み、海鮮料理の専門店。 |
備考 | 個室有、宴会利用も可能 |
公式 |