出店の様子

良質計画

アレルギー対応の表示あり ベジタリアン ヴィーガン

推薦者・監修者

プロフィール

亀崎 智子(Satoko Kamezaki)管理栄養士

紹介文はコチラ京都府立大学の管理栄養士養成過程を卒業後、食品製造会社の製造現場、食品会社にて商品企画、某コンビニの地区限定のパスタやサンドウィッチ・惣菜パンの新商品開発の業務に従事する。
転職の合間には、フードコーディネーターの学校に通学したり、フードコーディネーターやスタイリストの先生の撮影や料理教室のアシスタントも経験する。

妊娠を機に退職後、再度、カラダのことについての勉強をし、現在は5歳の双子の男の子の育児(薬になるべく頼らずに自然療法なども利用しながら、可能な限り無添加な自然に近いものを取り入れて免疫力の高い子育てを実践中)をしながら自宅(たまに出張講座も行い中)にてかめごはんの料理教室を主宰し主に無添加ふりかけ講座やファスティングの講座を開催し、食べ方と出し方についてお伝えしている。また、現在はオステオパシー整体の施術者としても、カラダを整えるお手伝いをしています。
最新の投稿

店舗をもたないイベント出店型のお店

良質計画さんは、実店舗を持たずに、催事にて魅力的な商品を販売されています。
北部九州で開催されるさまざまなタイプのマルシェに出店しているのも特徴のひとつなのです。
(九州在住でない方は、ネットショップもされているため、そちらから商品を手に入れてもらうことも可能ですよ。)

出店の様子

出店の様子

扱う商品の多くは、ヴィーガンやグルテンフリーなどの体に優しい商品がメインです。
そのため、オーガニックやヴィーガンなどのマルシェに積極的に出店しているイメージが強いですが、実はそうではないとのこと。

ここ最近は、オーガニックやヴィーガンなどのマルシェへの出店も増えたそうですが、元々はいわゆる一般的なマルシェに出店することが多かったそうです。

看板

看板

これは、オーナーの竹内さんの想いを反映しているからこそでもあります。

オーナーの竹内さんは
『ヴィーガンだから、ベジだから、気にしてないからと区別するのではなく、みんなが一緒に楽しめる商品を提供することで、フードダイバーシティ(食文化の多様性)を向上させていきたい。』との想いを持っており、さまざまなタイプのマルシェに積極的に出店しているそうです。 

ちなみに、以下の3つのミッションを掲げていらっしゃいます。

1.隠れたメイドインジャパン商品を日本国内にもっと広める。
2.海外の優れた商品を日本に広める。
3.ヴィーガンやハラール等の食文化の多様性を向上させる。

良質計画として、PB(プライベートブランド)の商品を作ることも可能ですが、それよりも今あるステキな商品を発掘して、広めていくということに力を注いでいらっしゃいます。

飲みやすいマイルドヴィーガン珈琲®︎

良質計画さんのおすすめ商品のひとつが、「マイルドヴィーガン珈琲®︎」です。

マイルドヴィーガン珈琲®︎

マイルドヴィーガン珈琲®︎

『カフェオレを飲みたいけれど、牛乳が苦手・体質に合わなくて、飲むことができない。』
『コーヒーの苦味が苦手で、ブラックコーヒーを飲めない』

そんな人でも、美味しく飲むことができるのが、「マイルドヴィーガン珈琲®︎」。
こちらの商品は貴重な良質計画さんのオリジナル商品でもあり、JAS認証のココナッツを珈琲に配合したものになります。

ヴィーガン、ベジの方はもちろん、そうでない方もマイルドな珈琲を楽しみたい時にはおすすめです。
夏はアイス、冬はホットと季節に合わせて飲み方を変えることで、また違った味わいを楽しむこともできます。
ココナッツの配合によって、普通の珈琲は苦手な人も美味しく飲めるし珈琲好きの方にも1度は飲んでもらいたい1品でもあります。

「マイルドヴィーガン珈琲®︎」と一緒に楽しんでもらいたいのが、ヴィーガン・グルテンフリーにも対応しており、特注製造している「アーモンドフィナンシェ」と「ヴィーガンクッキー」。

アーモンドフィナンシェ

アーモンドフィナンシェ

ヴィーガンクッキー

ヴィーガンクッキー

小麦・牛乳・バター・卵不使用で、全体の1/4はアーモンドを使用という贅沢なアーモンドフィナンシェは、しっとり食感を堪能できます。また、新商品として、「マイルドヴィーガン珈琲®︎」とのコラボ商品も、見つけた際には、ぜひ1度手に取ってもらいたいです。

ヴィーガンクッキーも同じく小麦・牛乳・バター・卵・白砂糖不使用であり、プレーンとレモンの2種類があります。フロランタンのようなザクザク食感を楽しめるため、1度食べると病みつきになること間違いなしです。

マルシェ出店の際には、早々に売り切れになることも多い「アーモンドフィナンシェ」と「ヴィーガンクッキー」は、早めに手に入れることがおすすめですよ。

魅力的な商品がたくさん

ヴィーガンラーメンにしいたけチップス、みかんチップス、ヴィーガン対応防災パン「vエイドパン」、柚子胡椒など、さまざま商品も取り扱っています。

ヴィーガンラーメン

ヴィーガンラーメン

素材そのものをチップスにしたみかんチップスやしいたけチップスは、おやつとしてそのまま食べるのもおすすめです。わが家もたまに、子どものおやつとして活用させてもらっています。

みかんチップス

みかんチップス

しいたけチップス

しいたけチップス

また、赤と緑の2種類あるゆず胡椒も原材料にこだわっており、一度食べてもらいたい一品です。

柚子胡椒

柚子胡椒

原材料はすべて長崎県産のものを使用しており、シンプルに無農薬の唐辛子と柚子皮、塩のみ。
柚に関しては、生の柚から約1パーセントしか取れない貴重な部分を使用しています。
赤は餃子や刺身、ピザなどのアクセントづけに、緑は鍋などの汁物にプラスして香りとともに味わうのはおすすめです。

ちなみに、今回はマルシェにて、お芋入りぜんざいをいただきました。

栗入りぜんざい

栗入りぜんざい

ほどよい甘さで美味しいぜんざいであっという間に完食してしまいました。
美味しいのはもちろん、材料もシンプル。
農薬化学肥料不使用の
・北海道十勝産小豆
・ヴィーガン認証の甜菜糖
・福岡県産紅はるか

体にも心にも優しいだけでなく、美味しい商品をたくさん扱っている良質計画さん。
ぜひぜひ、お気に入りの商品を見つけてみてはどうでしょうか?

デリバリー・テイクアウト

ネットショップ

「 良質計画」 店舗基本情報

店名 良質計画
TEL 0944-67-1238
所在地

〒835-0112 福岡県みやま市山川町北関747

営業時間

ネットショップ:9:30~17:00

定休日 土日(イベント出店多数)
予算
支払い
駐車場
対応言語
事前予約
料理説明
備考

店頭販売はなし
ネットショップとイベント等への出店にて、お買い物可能
※イベントや時期によって販売する商品をセレクトしますので常に全ての商品を販売しておりません。

公式
web sitefacebookinstagram

関連店舗一覧

  1. 健康美を作るグラノーラ

    Rond Factory グラノーラ専門店

  2. 表紙

    natural cafe 檜の森

  3. サグチキンカレー

    インド・ネパール料理 エベレストキッチン 川崎 (EVEREST KITCHEN)

  4. 酵素玄米セット②

    plant-based cafe Alle

  5. たっぷり野菜のバーニャカウダー風

    cucuri cafe-繭久里カフェ(ククリカフェ)

  6. デーツとナッツの組み合わせはおやつにぴったり!

    FAR EAST BAZAAR ルミネ新宿店

  7. 大きなナンが印象的!カレーも大容量

    ミラクル 南林間店 (miracle)

  8. 南インド料理ダクシン 東日本橋店

  9. PAPA’S PUFF STAND パパズパフスタンド

  10. 1番人気 濃厚エビ味噌と小海老のクリームソース

    Kunitachi Pasta Factory

  11. バランスのとれたプレートはテイクアウトも

    cafe koti(カフェ コティ)

  12. サライケバブ北千住店 (SARAY KEBAB Kitasenju)

  13. HessOrganica

  14. 羊の丸焼き

    ニューホットマサラ New Hot Masala

  15. Soy Stories YAKUIN(ソイストーリーズ薬院)