予約のコースメニュー

すしどころ ちらしや

ベジタリアン ヴィーガン 豚肉不使用 卵不使用 乳不使用 エビ不使用 カニ不使用

推薦者・監修者

プロフィール

川野 陽子(Haruko Kawano)NPO法人 ベジプロジェクトジャパン代表 理事
京都大学農学部、京都大学大学院農学研究科卒。学生時代にベジプロジェクトを作り、学生食堂へのベジメニューを導入。現在は、大学や企業、飲食店、自治体と協力しながらヴィーガン・ベジタリアンの選択肢を広げる活動を進めている。ベジタリアンとして著名なポールマッカートニー氏、コリンキャンベル氏とのインタビュー、ベジタリアン・ヴィーガンのアドバイザー、講師などを行っている。

鎌倉散策をしながらアットホームでホッと安らげるお店

観光地として常に人気の鎌倉。お寺への参拝や風情ある景色の中では和食が食べたくなる方も多いでしょう。北鎌倉駅からすぐ近くのちらしやでは、特別な野菜寿司を提供しています。ちらしやの野菜寿司は魚介類が使われていないため、ベジタリアンやヴィーガンの方、魚介類が苦手な方も、おいしいお寿司を楽しんでいただくことができます。

ブルーの壁が鮮やかなお店の外観

ブルーの壁が鮮やかなお店の外観

店内は日本の伝統美術である“張り子”と呼ばれる技法で作られた置物で彩られています。張り子とは、竹や木などで組んだ枠の上に紙を何枚も張り重ねて作ったもので、人形やお面などがあります。店主が趣味として収集していて、お店に入ると張り子の大きな犬の置物がお出迎えしてくれます。店主姉妹のお二人が奥からにこやかに招き入れてくれるため、アットホームな雰囲気を感じることができます。以前は鎌倉駅周辺でお店を構えていましたが、2022年に北鎌倉への移転を機に全てのメニューをヴィーガンとして提供開始されました。

江戸張り子の犬が出迎えてくれる店内入口

江戸張り子の犬が出迎えてくれる店内入口

見て楽しく、食べておいしい、カラフルなヴィーガンの“もどき寿司”

メニューは通常の野菜をお寿司に仕上げた“もどき寿司”です。地元・神奈川県産の野菜をできる限り使用し、動物に由来する食材は使用していない全てヴィーガン対応のお寿司です。テーブルが5つとカウンター席を合わせて18席の中、手の込んだお寿司を店主お二人で用意されているため予約の上訪問されることをお勧めします。カラフルな野菜が目の前に並ぶと、その鮮やかさやバラエティに気分が高鳴ることでしょう。ランチは【にぎり7貫】【にぎり12貫】【ばらちらし】から選ぶことができます。

犬張り子モチーフで飾られた店内

犬張り子モチーフで飾られた店内

色とりどりの野菜寿司

色とりどりの野菜寿司

コースメニューは事前の予約が必要ですが、前菜やデザートまで全てヴィーガンのカラフルなコースを、ぜひ味わっていただきたいです。前菜・握り12貫・お椀とデザートで構成されたコース内容は、ボリューム満点ですが野菜の味を活かした優しいお味のため、無理なく食べきれてしまうでしょう。

予約のコースメニュー

予約のコースメニュー

前菜は6種類、アフタヌーンティの様なきれいな盛り付けは見た目でも楽しませてくれます。こちらにもその時々の旬のお野菜が使われます。今回伺った際の前菜で頂いたタケノコの木の芽味噌和は絶品でした。メインの握りは通常10種類が定番で、他の2種類はその時用意できる旬のお野菜が使われています。どれを見てもまるで本物の魚介類を使ったお寿司のよう。季節の握りはその時々でネタが変わるため、何度でも通いたくなるお店です。お寿司のシャリも、ちらしやのこだわりの1つです。藤沢産の黒米を混ぜているのが特徴です。寿司メニューの中で特に店主のオススメは、前店舗からの思い入れのある「熊本名物南関あげいなり」。南関あげはモチモチした食感で、通常の油あげとは全くの別ものでした。ぜひ皆さんにもお試しいただきたいです。寿司メニューは、テイクアウトもあるのでお土産としてお持帰りになったり、差し入れとしてお使いになっても喜ばれることでしょう。

カラフルな前菜

カラフルな前菜

遊び心ある前菜のサラダ

遊び心ある前菜のサラダ

お寿司以外にもモーニングや甘味も楽しめます

お寿司メニューの他、土日の朝は8時からモーニング営業もされていて朝粥が用意されています。また、午後は甘味メニューのおしるこやあんみつ、夏にはかき氷も登場します。朝粥に添えられているお料理もごま豆腐をメインに作られたゆで卵や豚の角煮に見せかけた車麩など、すべて植物性の”もどき料理”です。

モーニングメニューの朝粥。添えられたお料理も全て植物性材料の“もどき料理”です

モーニングメニューの朝粥。添えられたお料理も全て植物性材料の“もどき料理”です

甘味メニュー『おしるこ』

甘味メニュー『おしるこ』

今回頂いたコースのデザートは、酒粕と豆乳のヨーグルトを使ったチーズケーキでした。お客様からのリクエストにお応えするために店主が試行錯誤して完成させたというデザートで、とても美味しく頂きました。

デザートの酒粕と豆乳ヨーグルトのチーズケーキ風

デザートの酒粕と豆乳ヨーグルトのチーズケーキ風

メニューの中にはナッツを使用したものなどが入る場合もあるため、アレルギーをお持ちの方は事前にご相談を。ご相談を伺った上で可能な限り材料の変更などのご対応をされています。
北鎌倉駅周辺は、鎌倉駅からは1駅の静かな中にも可愛らしいカフェなどが点在しているエリアです。落ち着いた雰囲気の中にある居心地の良いちらしやで、ヴィーガンのお食事をぜひ堪能してみてください。

文:中島麻紀(ナカシマ マキ)

デリバリー・テイクアウト寿司メニューのテイクアウトが可能/可能な限り前日までに電話予約。当日の場合は要相談。

「 すしどころ ちらしや」 店舗基本情報

店名 すしどころ ちらしや
TEL 0467-25-0020
所在地

神奈川県鎌倉市山内400-2

営業時間

11-18時(L.O.17時) /甘未は14時~/ 土日 8時開店(10時半までモーニング営業・なくなり次第終了)

定休日 木曜・第2水曜
予算

2,000~4,000円

支払い

現金のみ

駐車場 なし/近隣にコインパーキングあり
対応言語 日本語のみ
事前予約

出来るだけ予約をおすすめ

料理説明

神奈川県の野菜を中心としたオールヴィーガン寿司店(ドリンクは一部精製砂糖使用)。アレルギー対応相談可

備考

貸切は14名様以上ご相談ください。個室なし

公式
web siteinstagram

関連店舗一覧

  1. 器に盛り付けて完成です。パクチーやしし唐の緑色が良いアクセントですね。

    シディークパレス東京タワー店

  2. ミラン・ナタラジ渋谷店 (Milan Nataraj)

  3. グリル野菜プレート(パン&ヨーグルト付・¥1500)

    ‘apelila

  4. コース料理一品

    Vegan French Restaurant L`Esérance (レスぺランス)

  5. お米ラテプレーン

    OREC green lab 福岡

  6. サムラート カレーハウス 小岩店

  7. 宝盛り(¥1000)

    Tôvira

  8. ベジ&グレイン デリプレート (Vege & Grain deli plate with soup)

    meu nota(メウノータ)

  9. いつも定番品として販売されているティエラバーガー

    TIERRA BURGER

  10. ベジでは無い方も多く買いに来られる美味しいパンの数々です

    おぐにパン

  11. 食事道膳

    元氣亭

  12. ザクじゅわなCauldra.フライドチキン

    Cauldra. / 天使のおやつ

  13. T’s たんたん 成田空港第2ターミナル店

  14. ビリヤニ

    パキスタン家庭料理 ザイカ(ZAIKA)

  15. オーガニックコーヒー

    Organic cafe WINDFARM