推薦者・監修者

NPO法人 ベジプロジェクトジャパン代表 理事
京都大学農学部、京都大学大学院農学研究科卒。学生時代にベジプロジェクトを作り、学生食堂へのベジメニューを導入。現在は、大学や企業、飲食店、自治体と協力しながらヴィーガン・ベジタリアンの選択肢を広げる活動を進めている。ベジタリアンとして著名なポールマッカートニー氏、コリンキャンベル氏とのインタビュー、ベジタリアン・ヴィーガンのアドバイザー、講師などを行っている。
NPO法人 ベジプロジェクトジャパン代表 理事
京都大学農学部、京都大学大学院農学研究科卒。学生時代にベジプロジェクトを作り、学生食堂へのベジメニューを導入。現在は、大学や企業、飲食店、自治体と協力しながらヴィーガン・ベジタリアンの選択肢を広げる活動を進めている。ベジタリアンとして著名なポールマッカートニー氏、コリンキャンベル氏とのインタビュー、ベジタリアン・ヴィーガンのアドバイザー、講師などを行っている。
café 369 は千葉駅から徒歩10分ほど、千葉中央駅から徒歩5分ほどに位置するヴィーガンカフェです。すべてのメニューが動物性食品を使わない食事、プラントベースです。地元、千葉県の有機野菜がふんだんに使用され、調味料にもこだわり、「ココロとカラダが喜ぶ食事」を楽しむことができます。ここでお食事をすると笑顔があふれることでしょう。
光が差し込む、お店の大きな窓
大きな窓から光が差し込むあたたかな店内は、緑をアクセントに自然を感じることができる作りになっています。筆者はカウンター席に座ったのですが、目の前で作業をされていたスタッフさんとお話でき、楽しい時間を過ごすことができました。店内にはテレビがあり、ヴィーガンやサステナブルに関連する映画が上映されていました。お食事を満喫して、ヴィーガンやサステナブルについての勉強もできる素敵な場所です。
温かみのある店内
カウンター席も完備
café 369は地産地消をはじめ、有機野菜や無添加にこだわったお食事を提供しています。野菜を8時間以上煮つめ旨味を最大限に引き出した「野菜だし」や、千葉県の幻のお米である「多古米」、7種のスパイスをブレンドして作る特製カレーなど…!時間をかけ、ひとつひとつ丁寧に作られたお料理はどこか懐かしく、思わず食べたくなるものばかりでした。
カラフルな有機人参
▶ブッタボウル
モーニングメニューのブッタボウル。少量の味付きご飯の上に、特製369サラダ、色々なトッピングがのっています。この日は生姜や油揚げを使った菜っ葉飯に、3種類のレタスやルッコラ・赤水菜を使用したサラダ、最後に紅芯大根と紫大根のオリーブ和え・キタアカリのトマトソース掛けなどがトッピングされていました。「朝からガッツリは食べられない…。でも栄養はとりたい…。」そんな方にもオススメの一品です。
お野菜たっぷりのブッダボウル
▶日替わり魅惑の369定食
お客様の中でもファンが多く、栄養バランスを考えたお料理を楽しむことができる日替わり定食は、ボリューム感満載で年齢問わず親しまれている看板メニューです。毎日違うメニューを楽しむことができ、食のジャンルに囚われることなく旬野菜を遊び心で楽しめるのが特徴です。おなか一杯食べて1000円という価格も、魅力の1つ!
その日のお楽しみ!日替わり定食
こちらは別の日の日替わり定食
▶大発見!大地の宝石サラダボウル パン・スープセット
こちらのサラダボウルは、10種類以上の食材を使用し通常のサラダボウルのイメージを突き抜ける、新感覚のサラダボウルです。大地の恵みを噛みしめ、ミネラルをはじめとする栄養もたくさん含まれています。セットのパンはお店で焼いているもので、品種改良や遺伝子組み換えをしていない古代小麦「スペルト小麦」や、国産のライ麦を使用して作られています。体が喜ぶ、満足な逸品です。
ミネラルたっぷり!サラダボウル
▶本日のスイーツ(写真は黄桃とイチゴのグルテンフリータルト、腸活クッキー)
日替わりのスイーツは白砂糖不使用で、食材の風味を生かした上品な味わいです。一般的なケーキに比べるとヘルシーなので、罪悪感なく食べることができます。中でも人気なのが腸活クッキー。国産全粒粉、オートミール、アーモンドプードルをベースに、かぼちゃの種やレーズン、くるみ、チョコレートなど、栄養満点で食べ応えのある材料が入っています。
この日はフルーツタルト
大人気!日替わり腸活クッキー
いかがでしたでしょうか。有機野菜をふんだんに使ったお料理は、どれもカラフルでかわいいものばかり。千葉県内で美味しいヴィーガン料理が食べたくなったら、café 369へ。自分や一緒に食事をする人の体に良くて、動物にも優しくて、環境にも負担が少ない、色々なことに優しく生きたい方、自分の体をいたわる食事がしたい方はぜひ一度行ってみてください。
文:清野 杏咲
店名 | café 369 |
---|---|
TEL | 043-310-3322 |
所在地 | 〒260₋0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目14-1 STビル1F |
営業時間 | 8:00~16:00 (L.O.15:30) |
定休日 | 火曜日 |
予算 | 500〜2,000円 |
支払い | 現金、Paypay、メルペイ、d払い |
駐車場 | 近くにコインパーキングあり |
対応言語 | 日本語、英語 |
事前予約 | 可 |
料理説明 | 地元の美味しい有機野菜をふんだんに使い、調味料にもこだわったVEGANレストラン。五軍抜き対応可。 |
備考 | 14席、貸し切りも可(ご相談ください) |
公式 |