1番人気のSALプレート(内容は月替わり)

natural kitchen SAL

ベジタリアン ヴィーガン 卵不使用 乳不使用 小麦不使用 エビ不使用 カニ不使用 そば不使用

推薦者・監修者

プロフィール

西迫 祐希(Yu-ki Nishisako)管理栄養士
幼少期から食べることが大好きで、食に対する興味や情熱はずっと変わらず持ち続けている。管理栄養士養成校を卒業後、急性期病院で7年間、食物アレルギーや宗教上の食物禁忌など、食に制限を持つ方々と関わりながら、一人ひとりの背景やニーズを理解し、安心で安全な食事を提案してきた。その経験を通じて、「全ての人が、自分らしくおいしい食事を楽しむためのサポートをしたい」という想いが育まれた。
現在はフリーランスとして、管理栄養士の専門性を活かし、フードライターとしても活動している。食べることは単なる栄養補給ではなく、おいしいものを楽しむ喜びと、健康で過ごす大切さ、その両方を伝えることができる情報を発信したいと考えている。
最新の投稿

“探検”したくなるステキ空間

大通り沿いに店舗を営む、natural kitchen SAL。カラフルで大きな看板が目印です。

店舗外観

店舗外観

広々とした店内はたくさんの観葉植物と素敵なインテリアで彩られ、訪れる人を迎えてくれます。キッズスペースには絵本が置かれ、お子さんも楽しめる工夫がされています。

温かみのある照明

温かみのある照明

絵本のある空間にほっこり

絵本のある空間にほっこり

壁沿いの一画には、アクセサリーやキーホルダー、コースター、皮の小物など、福井県の作家さんや支援学校の生徒さんが創作した作品が商品として並べられています。支援学校の生徒さんは実際に店舗に出向き自分たちで作品を並べるそうです。作品を販売できる場所を探す作り手と、作り手の力になりたいオーナーの思いが詰まった一画となっています。

たくさんの魅力的な作品が並んでいます

たくさんの魅力的な作品が並んでいます

生産者さんの思いも一緒に、身体に良いものを届けたい

オーナー夫妻はお子さんたちがアトピー体質や、小麦アレルギーであったことをきっかけに、より食の安全や大切さを意識するようになりました。
食材は福井県産を中心とし、生産者から直接仕入れています。希少な純国産鶏の「まこちゃん卵」、農薬不使用・ピロール農法栽培の野菜、農薬不使用の大豆で作られた味噌、自家製の糀などを使用しています。食べる人のことを思いながら身体に優しい食材を厳選しています。

こだわりの食材を紹介

こだわりの食材を紹介

なかでも「田んぼの天使」の有機米のみを使用した『発芽酵素玄米』は、natural kitchen SALの1番のこだわりです。農薬不使用の玄米を時間をかけて発芽させてから炊き、3日以上保温して発酵させています。筆者が今回いただいた『SALプレート』で最も感動した1品です。お米の自然な甘い香りとふっくらもっちりの食感は、思わずおかわりしたくなるおいしさでした。

1番人気のSALプレート(内容は月替わり)

1番人気のSALプレート(内容は月替わり)

SALプレートには全体で約30品目の食材が使われ、五味(甘味、酸味、塩味、苦味、旨味)を楽しむことができます。今回は通常のSALプレートに追加料金(+100円、取材時)でベジタリアン対応をしていただきました。
食事はセットメニュー(カレー・唐揚げ・パスタなど)の他に、キッズメニューや単品メニューも充実しています。ヴィーガン、アレルギー対応もメニューの選択や組み合わせにより可能です。
※ヴィーガン対応について、料理に蜂蜜を使う場合があります。
※小麦アレルギー対応について、使用している醤油に小麦が含まれる場合があります。
来店時にご確認ください。

世界中の人に愛される米粉スイーツを発信し続ける

natural kitchen SALが今、力を入れているのが、オリジナル焼き菓子ブランド“Natural Bakes”のスイーツです。『大切な人に食べてもらいたい』をコンセプトに、全て小麦・白砂糖不使用で作られています。
使用している食材は、料理と同じく福井県産の食材が中心です。先に紹介した「田んぼの天使」の玄米粉、純国産鶏の「まこちゃん卵」をはじめ、きなこや塩、地元の豆腐店から国産大豆のみを使用した絹豆腐などを使用しています。
そのなかでも、『米粉チーズケーキ』は、23,000人のフードアナリストが評価する「ジャパン・フード・セレクション」で最高位のグランプリを受賞しました。現在、“日本の食文化”として世界に発信され、国内外で注目されています。

日本から世界に発信するスイーツ

日本から世界に発信するスイーツ

安心素材にこだわる

安心素材にこだわる

他にも、『米粉と豆腐の豆乳ブラウニー』、『米粉のバスクチーズケーキ』、『米粉の塩糀マフィン』などのスイーツがあり、店内でもいただくことができます。一部商品はオンラインでもご購入いただけます。

グルテンフリースイーツと薬草茶

グルテンフリースイーツと薬草茶

テイクアウト商品

テイクアウト商品

『SAL』は、ラテン語で「塩」を意味し、「サラダ」の語源にもなっています。
natural kitchen SALでは、食材や調理法に応じて塩を使い分けるだけでなく、料理に添える塩は月替わりで厳選しています。
『手作りのまごころごはん』と“Natural Bakes”のスイーツは、素材の良さを活かした優しい味わいです。1度食べると、ほっと温かく幸せな気持ちに包まれます。自分へのご褒美にはもちろん、大切な人と一緒に楽しむのもおすすめです。
テイクアウトのみの利用も可能なので、ぜひ1度訪れてみてください。

デリバリー・テイクアウト

  • テイクアウト(おにぎり、弁当、オードブル、惣菜、スイーツ)
  • 店舗、事業所限定の宅配デリバリー(福井市・鯖江市)
  • オンラインショップ(小麦・白砂糖不使用スイーツ)

「 natural kitchen SAL」 店舗基本情報

店名 natural kitchen SAL
TEL 0776-37-4499
所在地

〒918-8184 福井県福井市真木町104-12

営業時間

11時~18時 
店内飲食【平日】11時~15時(14時Lo.)、【土祝】11時~16時(15時Lo.)
テイクアウト 11時~17時(14時Lo.)
18時以降は20名以上の予約で営業

定休日 日曜日
予算

1000円~2000円

支払い

現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード

駐車場 あり(20台)
対応言語 日本語(英語メニューあり)
事前予約

料理説明

ヴィーガン、ベジタリアン、アレルギー対応可能な『まごころごはん』のお店

備考

席数45席、貸切可(20~50人)

公式
web siteinstagram

関連店舗一覧

  1. 酵素玄米セット②

    plant-based cafe Alle

  2. Organic Food Stand Hachi

  3. 日替わりカレー2種類・サラダ・タンドリーチキン

    AHILYA (アヒリヤ) ゲートシティ大崎店

  4. オーガニック御膳は、日頃の野菜不足をしっかりと解消してくれます。ドリンクは+100円、スイーツは+200円で追加可能。

    さぬき母めしカフェ

  5. サグチキンカレー

    インド・ネパール料理 エベレストキッチン 川崎 (EVEREST KITCHEN)

  6. ZESTY RAMEN For VEGAN(¥1400)

    京都炎神

  7. 特製鶏白湯麺

    麺屋 帆のる 新宿御苑前店 (Honolu Shinjukugyoenmae)

  8. 予約制 オーガニックランチプレート(取材時)

    SEAGLASS

  9. リプルチーズバーガー

    AIN SOPH. soar IKEBUKURO

  10. 和のかし巡

  11. ベジチキン南蛮

    駒込ナーリッシュ

  12. 大きなナンが印象的!カレーも大容量

    ミラクル 南林間店 (miracle)

  13. 季節のスムージーとお豆腐マフィン、マフィンラスク

    おやつカフェ yurumu。

  14. 薪窯ならではの焼き上がりでできたピザの耳のピッツァ マルゲリータ

    ラ カーサ ディ ノンノ( La casa di Nonno)

  15. ピタサンド

    Falafel Garden(ファラフェルガーデン)