ザクじゅわなCauldra.フライドチキン

Cauldra. / 天使のおやつ

アレルギー対応の表示あり 卵不使用 乳不使用 小麦不使用 エビ不使用 カニ不使用 そば不使用 落花生不使用

推薦者・監修者

プロフィール

田村彩花(Ayaka Tamura)管理栄養士
保育園管理栄養士としてのアレルギーや離乳食、子どもから大人までアレルギーがあっても誰もが楽しめるメニュー開発を経て、飲食店・食品会社の品質管理、メニュー開発を担当している。
料理コンテスト優勝経験あり。
写真と食べ歩きが趣味で、新しい食との出会いを合言葉に活動している。
最新の投稿

札幌市のアレルギーフリーレストランとテイクアウト菓子店

外観

外観

米粉パンあります。

米粉パンあります。

地下鉄西11丁目から歩くこと徒歩6分、札幌プリンスホテルの向かいに位置した場所にお店があります。「米粉パンあります。」とかかれた看板に目を惹かれ到着しました。茶色のレンガに包まれた温かい雰囲気のレストランです。

立て看板

立て看板

立て看板にはアレルギー対応の文字があり丁寧な印象が感じられます。

野菜とハーブ、そして肉「Cauldra.」

席につくとお水と共にウェルカムドリンク「マテ茶」をいただきました。
温かいマテ茶は飲むとすっきりとした味が広がり、口の中がリセットされます。これから来るメニューを存分に味わう準備ができました。

ザクじゅわなCauldra.フライドチキン

ザクじゅわなCauldra.フライドチキン

木のプレートに載って出てきたのはボリューミーな2枚の骨無しフライドチキン。オレンジ色が映えるソースとリーフサラダが添えられています。店主の方からは、「味付きなのでそのままでも、ソースにつけて食べても美味しくいただけます。」と説明がありました。
まずは匂いから。ふわっと最初に感じるチキンとそれを包むタイムのハーブの香りが食欲をそそります。ナイフとフォークを使ってチキンに刃を入れるとザクっとした衣からじゅわっとあふれ出す肉汁に見た目から美味しさが伝わり、胸が躍りました。
ひと口目、最初はソースを付けずそのままいただきます。衣のザクザク食感が気持ちいいです。また、中の鶏肉はしっとり柔らかく1口口に入れるだけでも様々な食感があり、食べていてとても楽しいです。
それでは、次はソースを付けていただきましょう。白いココットに入ったオレンジ色のソースは見た目とあわせて匂いからも爽やかな酸味を感じ、すっきりとした印象を受けます。口に入れるとさっぱりした酸味の中にコクが入っているような奥深い旨味がチキンと合わさることで何枚でも食べられてしまうのではと感じるほどの美味しさの衝撃を感じました。程よい酸味と旨味の正体は豆乳ヨーグルトとサワークリーム。酸味が強すぎることもなく、お肉との相性が良くそのままでも十分美味しいお肉がワンランクupする、いくらでも食べたいフライドチキンでした。

ほのかに甘い香りのジャワティー

ほのかに甘い香りのジャワティー

続いてジャワティーを。つるりとした質感の赤いカップに注がれ運ばれてきたジャワティーはほんのりとはちみつのような甘い香りがしました。ひと口目、ハーブの香りがふわっと鼻を抜ける感覚を感じます。ウェルカムドリンクとはまた違い、ハーブらしさが鼻を抜けた後程よい甘みが口に広がります。お料理と一緒に楽しむことができるジャワティーでした。

みんなが笑顔になるパンとお菓子「天使のおやつ」

取材日のラインナップ①

取材日のラインナップ①

取材日のラインナップ②

取材日のラインナップ②

レストランに併設されている「天使のおやつ」ではテイクアウト商品を購入することができます。今回は4点ご紹介いたします。

看板キャラクター天使ちゃんのクッキー

看板キャラクター天使ちゃんのクッキー

まずは見た目が可愛らしい看板キャラクターの天使ちゃんのクッキーです。ザクザクとした食感が印象的で、米粉本来の甘味を存分に感じることができます。口の中でしっかりと感じる歯ごたえがあります。

米粉のワッフルラスク

米粉のワッフルラスク

2つ目は米粉のワッフルラスクです。大きなワッフルの形ではなく、1口サイズに切り分けられているのでとても食べやすいです。サクッとした食感が癖になる逸品です。ふんわり香る米粉の風味と甘みがあり、いくつも食べたくなる商品でした。

けしの実パン

けしの実パン

断面

断面

3つ目はけしの実パンです。手のひらサイズのパンは、米粉を使用しているのでしっかりとした満足感があります。私はテイクアウトをし、自宅で温めていただきました。ふわもちっとした感触と食感、噛めば噛むほどに感じるお米の甘味がありました。

パンオダマンド

パンオダマンド

断面

断面

4つ目はのパンオダマンドです。見た目はくるっと渦巻く成型で可愛らしい印象を受けます。焼き色もしっかりついていて美味しそうです。中にはアーモンドクリームが入っており、米粉パンのもちっとした食感とじゅわっと感じるナッツの風味が非常にマッチしています。
どれもお米の甘味を最大限に活かした商品でした。

おすすめ商品を尋ねると「お客様それぞれに様々なアレルギー等があるので、普段食べられないものを選ばれる方が多いです。」とおっしゃっていました。
幅広いラインナップはそんな「普段食べられないものを食べられる」という夢を叶えられる為なのだと感じました。

どんな人も安心できる場所

今回訪れて感じたことは「誰もが安心できるお店」でした。入店するとまず笑顔で迎え入れていただきました。アレルギーや様々な理由で食事に気を配っている方が安心して訪れられるお店というところも魅力の一つだと思いますが、温かい雰囲気の中で食事できることは何よりも「安心」できるのではないでしょうか。

デリバリー・テイクアウトレストランに併設されたテイクアウトのショップ天使のおやつには、パン、焼き菓子(アレルギーフリー)が並んでいる。

「 Cauldra. / 天使のおやつ」 店舗基本情報

店名 Cauldra. / 天使のおやつ
TEL 050-3201-4140
所在地

北海道札幌市中央区南3条西10丁目1002-14

営業時間

月、火、木~土、祝日、祝前日: 08:00~18:00 (料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 17:30)
8:00~11:00 (モーニング)
11:00~14:00 (ランチ)
14:00~18:00(カフェ&ディナー)

定休日 水、日
予算

¥1000~2000

支払い

クレジットカード(VISA、マスター、DINERS、JCB、Discover)、電子マネー(Suica、PASMO、ICOCA、iD、QUICPay)

駐車場 提携駐車場あり
対応言語 英語対応メニューあり
事前予約

可(電話、公式LINEから予約可能)

料理説明

特定原材料8品目不使用レストラン。食物アレルギーのある方もない方も誰でも幸せになれるお店

備考
公式
web sitefacebookinstagram

関連店舗一覧

  1. ブリトーやサルサなどの人気メニュー

    HEMP CAFE TOKYO

  2. お野菜たっぷりブッダボウル

    ナチュラルスーパーフーズカフェ ブッダ

  3. スタンダードランチ

    solcafe vegan

  4. 乾物・レトルト商品も種類豊富

    活き活き自然食品のらおと

  5. ボスボラスハサン(BOSPHORUS HASAN)

  6. 一番人気の油淋鶏。手作りで安心のプレートです。

    foo’s cafe 檜氣

  7. Main 竹炭の玄米ツリーパスタ

    a good table`Chariot(チャリオット)

  8. 自然派インド料理 ナタラジ荻窪店

  9. ミラン・ナタラジ渋谷店 (Milan Nataraj)

  10. Be green by KIELO COFFEE

  11. メインが選べるベジプレート

    マザームーンカフェミント神戸店

  12. ヴィーガンカレーライス 1390円

    ONE EARTH

  13. aiwo white junk food

  14. 米粉てんぷら工房 天

  15. naturry ナチュリー ナチュラルカレー